日々のアレコレを、
もっと効率よく。しっかり考えて動く。
と、非習慣を行なっていると、
やり始めは、そりゃーいつもより時間がかかる。
家の中で散らかりやすい所を見つめ直し、
収納や動線を改めて考え、仕組みから見直す。
こんなの考え続けてると、
神経質すぎる本来の性質からか、これまでの非効率な動線が気になりすぎて、なかなか前に進めません 笑
それでも今はその転換期と足元を見続けます。
店の予約や予定が立て込んで、
精一杯に振舞っていると、走り去った達成感しか残らずに、気づけば数日、日記に書くような日々の学びに注意が向いてないという。
間抜け。
やはり学びにフォーカスするには、
ゆとりと間が重要だと再認識します。
毎日ブログを書いている人、本当すごいなぁ。
書く努力というよりも、日々の習慣がいかに効率的に過ごしているかというその背景。
尊敬します。
こんな自分を、
今は嘆くのでなく、今後も幾度とくるであろうこの自分の波、パターンを認識し、意図的に間をとります。
今日は朝から間を取りに老舗の喫茶店へ。
優しい味。共感するコンセプト。いいお店。
「違いのわかる男。冗談のわからぬ男。」
菊池珈琲、菊池 良三さん。
「日々の生活はこんなだけど、体のことは人よりちょっと詳しいです」
Phact。
今はこんなかな。 笑
なんだか、ゆとりを持てた今日の臨床でした♪